あとは自由に生きていく!https://komugistock.comMon, 13 Nov 2023 07:33:41 +0000jahourly1CFD取引をスタートさせるhttps://komugistock.com/cfd20231112/https://komugistock.com/cfd20231112/#respondSun, 12 Nov 2023 07:25:44 +0000https://komugistock.com/?p=752

みなさんこんにちは。 株式投資をしていて、一番嫌な事は相場全体が下落することです。 相場全体が下落してしまうと自分の保有している個別株式もその影響を受けてしまうので、そんな時は「気絶戦法」しか残っていません。証券口座アプ ... ]]>

みなさんこんにちは。

株式投資をしていて、一番嫌な事は相場全体が下落することです。

相場全体が下落してしまうと自分の保有している個別株式もその影響を受けてしまうので、そんな時は「気絶戦法」しか残っていません。証券口座アプリを閉じてそっと待つ。それ以外に方法はありません。

相場全体が下がってしまったときに、利益を上げることができる。

そんな取引がないものか探してみましたが、大きく分けて次の3つの方法があるようでした。

① 個別株式の信用取引

② 日経平均先物取引

③ CFD取引

この中でも、③のCFD取引が少ない証拠金で手軽に始められそうなので、口座開設をしてみようと思います。

ちなみに、CFDとは「Contract for Difference」の頭文字を取ったもので、「差金決済取引」の事を言うそうです。

証券会社に証拠金を預け入れて、取引の差額で利益をるようなものですね。

自分が持っている個別株式の何パーセントかをこの取引でカバーできれば、相場が大きく下落したときでも利益が得られるような気がしています!

]]>
https://komugistock.com/cfd20231112/feed/0
2023年8月 検診の再検査_6回目https://komugistock.com/health20230809/https://komugistock.com/health20230809/#respondWed, 09 Aug 2023 05:23:06 +0000https://komugistock.com/?p=739

おはようございます! 前回の検査から約1カ月経過しましたが、6回目の再検査に行ってきました! 5回目の検診では、「ゆる禁酒」をしたにもかかわらず、悪玉コレステロール値が下がらないという結果となってしまい、「アルコール摂取 ... ]]>

おはようございます!

前回の検査から約1カ月経過しましたが、6回目の再検査に行ってきました!

5回目の検診では、「ゆる禁酒」をしたにもかかわらず、悪玉コレステロール値が下がらないという結果となってしまい、「アルコール摂取と悪玉コレステロールは直接的な影響はない」ということを身をもって経験してしまいました。

その結果、この1カ月は「ゆる禁酒」はやめつつ、脂質を減らすことを心がけてみました。

さぁ、結果を見てみましょう!

採血結果(カッコ内は前回検査比)

血圧 137/92 (△16/±0)*基準値(129/84以下)

・脂質代謝検査

 総コレステロール 238(+1)*基準値150~219

 HDLコレステロール 75(+8) *基準値46以上

 LDLコレステロール 139 (△16) *基準値70~139

 中性脂肪 121(+46) *基準値50~149

・痛風検査

 尿酸値 7.8(+0.8) *基準値3.6~7.0

おぉ!何という事でしょう!

悪玉コレステロールが下がらずに悩んでいたのに、基準値の上限ギリギリではありますが正常の範囲に収まりました!

先生からも「数値の改善がみられるので、再検査は2カ月後でいいですよ。このまま頑張ってください!」と言われました。一方、血圧の数値は引き続き高めなので、ここを下げていきましょうとの事でした。

先生に「塩分計を買ってみそ汁の塩分濃度を計っている」と言ったのですが、「塩分コントロールのためにはみそ汁は飲まない方が良いですよ」と言われてしまいました。体に良いと思って作って飲んでいたのですが、塩分は確かに高めなので、できるだけ飲まないようにしたいと思います。

一方で、ゆる禁酒を辞めてしまったので、ビールを飲む回数が増えてしまい前回正常値だった尿酸値が再び悪化してしまいました。悪玉コレステロールとは関係がなかったのですが、尿酸値とは密接な関係があるので、ゆる禁酒を再開しようと思っています。

次回の再検査は2カ月後となりました。

前回結果からの振返りと改善

・2023年7月に飲んだ回数「13日(31日中)」 *チケット制8枚を守れず

・ゆる禁酒をやめたので飲む回数が増加(飲酒と悪玉コレステロールの関係性は薄い)

・肩甲骨を動かすと血圧が下がるという情報を手に入れたので、テニスボールで肩甲骨をマッサージし始めた

・オートミールが悪玉コレステロールの改善に効くと聞いたので、毎日ではないが積極的に摂取した

次回までに頑張ることは次の3つです。

① ゆる禁酒の再開

② 自宅での血圧測定と記録

③ 食べ物に脂質がどれくらい含まれているかを意識して摂りすぎないようにする

次回は尿酸値も改善し全ての数値が正常値に収まりますように!!

以上、6回目の再検査の結果報告でした。

]]>
https://komugistock.com/health20230809/feed/0
2023年7月のトレード収入 +390,572円https://komugistock.com/trade-income202307/https://komugistock.com/trade-income202307/#respondFri, 04 Aug 2023 00:45:24 +0000https://komugistock.com/?p=735

皆さんこんにちは。 今日は2023年7月のトレード収入についてブログを書きたいと思います。 7月は新規に株式上場をした「クオリプス」という銘柄が気になって、銘柄をウォッチしていました。ips細胞を使って心筋梗塞の治療を目 ... ]]>

皆さんこんにちは。

今日は2023年7月のトレード収入についてブログを書きたいと思います。

7月は新規に株式上場をした「クオリプス」という銘柄が気になって、銘柄をウォッチしていました。ips細胞を使って心筋梗塞の治療を目指しているらしく、面白い会社だなぁと思いました。

新規に株式上場した会社はいろいろなビジネスをしているのでビジネスモデルを見てみると面白い発見がありますね。

さて、では7月のトレード収入について振返ってみたいと思います!

我が家の投資スタイルのおさらい

我が家の投資は私の口座を「第1口座」、妻の口座を「第2口座」としていずれも楽天証券の口座を利用しています。2人で「次は何に投資しよう?」と話し合いながら投資を行っています。

なお、この「トレード収入」で報告している金額には、デイトレの収支金額は含んでいません。

2023年7月のトレード収入実績

・第1口座 +222,182円

・第2口座 +168,390円

第1口座では、クオリプスで11万円、ウエッズで5万円、電源開発で3万円の利益となりました。

また、第2口座ではウエッズで5万円、INPEXで3万円、三菱地所で2万円、ENEOSで2万円の利益となりました。

2023年7月はお仕事がほとんどなかったので、株価を眺めている時間が多く、結果として大きく利益につながったと思います。

クオリプスは上場後にエントリーして2,3日で11万円の利益となりましたが、その後現物株を再度掴んだところ大幅に下落してしまいまして、現在含み損が100万円を超えております。

しかし、この銘柄は将来性があると思って買ったので、含み損でも焦らないように長期目線で保有したいと思っています。

INPEXは今年に入ってから購入したのですが含み益が+20%となったので利益確定しました。この銘柄に全財産を投入していたら数百万円になったんだろうなぁー、と考えちゃいますよね(笑)

でも、株は損することもあるのでやっぱり分散投資が基本だなと思いました。

以上、2023年7月のトレード収入報告でした!ご覧いただきありがとうございました!

]]>
https://komugistock.com/trade-income202307/feed/0
2023年7月の配当実績 +13,200円https://komugistock.com/dividend202307/https://komugistock.com/dividend202307/#respondThu, 03 Aug 2023 01:18:00 +0000https://komugistock.com/?p=742

おはようございます! 健康のために毎朝ウォーキングをしているのですが、さすがに夏場は暑く、断念してしまう日が続出しております。 5時30分に起きても太陽がカンカンってちょっと歩く気無くしますよねw もう少し涼しくなったら ... ]]>

おはようございます!

健康のために毎朝ウォーキングをしているのですが、さすがに夏場は暑く、断念してしまう日が続出しております。

5時30分に起きても太陽がカンカンってちょっと歩く気無くしますよねw

もう少し涼しくなったら前のように積極的に歩きたいと思っています!

さて、今回は2023年7月の配当実績を見ていきたいと思います。

6月は多くの配当金が入ったのですが、7月はほとんど配当金がないはずです。

早速見ていきましょう!

第1口座の状況 +13,200円
第2口座の状況 ±0円

7月の配当実績は合計で13,200円となりました!

第1口座でフィットという4月決算の会社からの入金がありましたー。

実はこのフィットという会社、デイトレをしようと思ってチャートを眺めていた時にイナゴタワーにジャンピングキャッチしてしまった銘柄で長期塩漬けとなっているのです。。

現在の含み損約40万円。含み損が解消したら売却しようと思っているのですが、なかなか遠い将来になりそうです。。

自分のアホさを忘れないために損切りをしてません。。

でも配当をいただけるとやっぱりうれしいもので、無配の会社に比べたらすごく助かりますね。

以上、2023年7月の配当金実績でした!

まとめ

・配当金目標 年250万円

・2023年7月実績 13,200円

・2023年6月までの累計 410,610円

]]>
https://komugistock.com/dividend202307/feed/0
2023年6月のトレード収入 +261,174円https://komugistock.com/trade-income202306/https://komugistock.com/trade-income202306/#respondThu, 06 Jul 2023 00:44:19 +0000https://komugistock.com/?p=732

皆さんこんにちは。 今日は2023年6月のトレード収入についてブログを書きたいと思います。 5月は個人事業主としての仕事が忙しくあまりトレードに気を向ける時間が使えませんでしたが、6月は仕事がほとんどなかったので、チャー ... ]]>

皆さんこんにちは。

今日は2023年6月のトレード収入についてブログを書きたいと思います。

5月は個人事業主としての仕事が忙しくあまりトレードに気を向ける時間が使えませんでしたが、6月は仕事がほとんどなかったので、チャートに向き合う時間がとれました。

会社四季報の夏号が発売されたので、初めて購入してみて気になる銘柄の所に付箋を貼って銘柄分析をしてみたりしました。

では、5月のトレード収入の内訳を見ていきたいと思います。

我が家の投資スタイルのおさらい

我が家の投資は私の口座を「第1口座」、妻の口座を「第2口座」としていずれも楽天証券の口座を利用しています。2人で「次は何に投資しよう?」と話し合いながら投資を行っています。

なお、この「トレード収入」で報告している金額には、デイトレの収支金額は含んでいません。

2023年6月のトレード収入実績

・第1口座 +51,017円

・第2口座 +210,157円

第1口座では、三菱地所で2万円、三栄建築設計で1万円の利益となりました。

また、第2口座では住友商事で4万円、大和証券で4万円、三栄建築設計で8万円、オリックスで3万円の利益となりました。

三栄建築設計は妻が高配当利回り銘柄ということで探してきた案件で、当初それに乗っかり第1口座で100万円ほど投入して運用していたのですが、何か嫌な感じがしたので1万円の利益で早々退却しました。

そうしたら、6月20日に東京都公安委員会から「反社に利益供与した」として勧告を受けたとの事で株価が大暴落したのです。上場会社として反社とつながりがあるとかありえないですよね。。

しかし、この大暴落のあとチャートがするする上昇していったので、そこをすかさず掴んで、その日の引けに売却したというのが、第2口座の利益です。いやー、妻が見つけてくれた銘柄のおかげで大きく利益が伸びました。ありがとうございます!

反社とのつながりが判明したからには、社会的な制裁があってほしいと願っており、二度とこの銘柄には手を出さないと近いました。

なお、「株式会社メルディアDC(証券コード1739)」は三栄建築設計の子会社ですので、こちらの銘柄にも手は出さないようにしようと思いました。

まぁ、投資はあくまで自己判断ですけどね。

以上、2023年6月のトレード収入報告でした!ご覧いただきありがとうございました!

]]>
https://komugistock.com/trade-income202306/feed/0
2023年6月の配当実績 +332,910円https://komugistock.com/dividend202306/https://komugistock.com/dividend202306/#respondMon, 03 Jul 2023 00:34:31 +0000https://komugistock.com/?p=727

おはようございます! あっという間に7月になってしまいました。まだ梅雨が続いているのですがあと少ししたら梅雨も明けると思うので、そしたら本格的な夏ですね。 夏は基本的にエアコンをつけっぱなしにして過ごすので、前回の冬の暖 ... ]]>

おはようございます!

あっという間に7月になってしまいました。まだ梅雨が続いているのですがあと少ししたら梅雨も明けると思うので、そしたら本格的な夏ですね。

夏は基本的にエアコンをつけっぱなしにして過ごすので、前回の冬の暖房代高騰を思い出すと今年の電気代はどれくらいになるのかゾッとしますね。

さて、今回は2023年6月の配当実績を見ていきたいと思います。

6月は一年の中で一番配当金が入りますので、とても楽しみな月です!では早速見ていきましょう!

第1口座の状況 +212,080円
第2口座の状況 +120,830円

6月の配当実績は合計で332,910円となりました!

第1口座では、21万円の配当となり、内訳としては淺沼組で57千円、日産自動車で32千円、日本郵政で20千円が金額上位でした。全部で14社からの配当金となります。

日産自動車は数年前に無配となりましたが、2022年3月期は5円、2023年3月期は10円、2024年3月期の予想は15円と配当金額が徐々に増えてきていますので、安いうちに仕込んでおいてよかったと思っています。

また、JALもコロナ禍において無配に転落しましたが2023年3月期より復配となり嬉しい限りです!

第2口座では、12万円の配当となり、内訳としては日本郵政で25千円、三菱HCキャピタルで14千円、MIRARTHホールディングで14千円が金額上位でした。全部で12社からの配当金となります。

2022年6月の配当実績は40万円だったので、若干減少してしまいましたが、これは1~3月にかけて含み益だった銘柄を一部利確してしまい、3月末の配当基準日での保有株式数が少なくなったことが影響しています。

4月以降に少しづつ銘柄を増やしていったので、来年はもう少し配当が増えるかと思っています。

以上、2023年6月の配当金実績でした!

まとめ

・配当金目標 年250万円

・2023年6月実績 332,910円

・2023年6月までの累計 397,410円

]]>
https://komugistock.com/dividend202306/feed/0
インボイス制度についての超簡単なまとめhttps://komugistock.com/tax20230627/https://komugistock.com/tax20230627/#respondTue, 27 Jun 2023 01:57:11 +0000https://komugistock.com/?p=719

皆さんこんにちは! やるやらないと議論がされ続けていますが、いよいよ令和5年(2023年)10月1日からインボイス制度が始まります。 聞きなれずよくわからないインボイス制度ですが、今回は超簡単に取りまとめてみたいと思いま ... ]]>

皆さんこんにちは!

やるやらないと議論がされ続けていますが、いよいよ令和5年(2023年)10月1日からインボイス制度が始まります。

聞きなれずよくわからないインボイス制度ですが、今回は超簡単に取りまとめてみたいと思います。

1.インボイス制度とは

インボイス制度は消費税に関する制度となります。

2.消費税制度の内容

消費税の基本的な考え方は「受け取った消費税」から「支払った消費税」を差し引いて、納税額を計算します。

例えば、受け取った消費税が100で支払った消費税が80であれば、20を納税するというものです。

3.消費税の納税義務者

消費税を納めなければならない人(納税義務者)は誰か?という事ですが、ここが消費税が一番わかりにくい点なので、少し細かく説明しておきますね。

消費税の納税義務者は「基準期間の課税売上高が1千万円を超えた法人もしくは個人」が対象となります。ここで「基準期間」とは、「課税期間の前々年」を指すことになります。

例えば、課税期間が2023年1月から12月の決算であれば、その2年前である「2021年1月から12月の課税売上高が1千万円を超えているか否か」が判断のポイントとなります。

逆に言えば、2年前の課税売上高が1千万円以下であれば、消費税の納税義務はないという事です。

4.インボイス制度の概要

インボイス制度は「消費税の納税」に関するお話であることは理解できたと思いますが、従来の消費税の納税制度と何が大きく違うのか?それは、「支払った消費税の計算方法」が変わるという事です。

もう少し具体的に話すと、

従来は「請求書に記載された払った消費税をすべて集計してOK!」だったのですが、

今後は「インボイス発行事業者の発行した請求書に記載されている消費税しか集計できない!」となったのです。

例えば、受け取った消費税が100で支払った消費税が80(インボイス発行事業者の請求書60、それ以外20)とします。

従来は「100-80」で20を納税すればよかったのですが、今後は「100-60」で40の納税が必要になるという事です。

すなわち、「消費税の納税額がアップする」ということで、大騒ぎになっているという事です。

5.軽減措置

インボイス制度によって消費税の納税額がアップしてしまうというのが一番の問題点なのですが、国はそれに対する負担軽減措置を設けて対応しようとしています。2つのポイントがあるのでそれを紹介しておこうと思います。

① 2割特例(納税額の負担軽減)

これは、「納税額自体を下げてあげようという特例」となっており、売上に係る消費税から8割を差し引いて納税額を計算していいよ!という制度になります。8割を差し引いた残り2割を納税するということから、「2割特例」と言われています。

ただし、適用可能となる事業者は「インボイス制度を機に、免税事業者からインボイス発行事業者となった事業者」が対象となるので、そもそも課税事業者である場合には制度の適用は不可となります。

適用の対象期間は令和5年(2023年)10月から令和8年(2026年)9月までの属する課税期間となっています。

② 少額取引(1万円未満)の免除

これは、「細かい取引についてはインボイスの保存を免除してあげようという特例」となっています。具体的には、課税仕入れについてその金額が「税込み一万円未満であるもの」については、一定の事項を記載した帳簿のみを保存することでインボイスの保存が無くても仕入税額控除(支払った消費税)として認めてあげようという事です。

ただし、適用可能となる事業者は「基準期間の課税売上高が1億円以下(又は特定期間における課税売上高が5千万円以下の事業者」となるため、大企業ではそもそも適用対象外となります。

適用の対象期間は令和5年(2023年)10月から令和11年(2029年)9月までに行う課税仕入れとなっています。

本日はインボイス制度の概要と2つの軽減措置についての記事を書いてみました。

インボイス制度適用開始まであと少しありますが、国が直前で方針を変えることもありますのでその際は情報発信していければと思っています。

どうもありがとうございました!

]]>
https://komugistock.com/tax20230627/feed/0
2023年6月 検診の再検査_5回目https://komugistock.com/health20230627/https://komugistock.com/health20230627/#respondTue, 27 Jun 2023 01:01:37 +0000https://komugistock.com/?p=717

おはようございます! 前回の検査から約1カ月経過しましたが、5回目の再検査に行ってきました! 4回目の検診では、高血圧、高コレステロール、高尿酸値という結果でしたが、それから「ゆる禁酒」をして臨んだ第5回目の再検査です。 ... ]]>

おはようございます!

前回の検査から約1カ月経過しましたが、5回目の再検査に行ってきました!

4回目の検診では、高血圧、高コレステロール、高尿酸値という結果でしたが、それから「ゆる禁酒」をして臨んだ第5回目の再検査です。

さて、では今回の検査結果はどうなったのでしょうか?

結果を見てみましょう!

採血結果(カッコ内は前回検査比)

血圧 153/92 (+14/△6)*基準値(129/84以下)

・脂質代謝検査

 総コレステロール 237(△26)*基準値150~219

 HDLコレステロール 67(△10) *基準値46以上

 LDLコレステロール 155 (△9) *基準値70~139

 中性脂肪 75(△37) *基準値50~149

・痛風検査

 尿酸値 7.0(△0.7) *基準値3.6~7.0

まず、一点目として嬉しいことが!!

何と、尿酸値の値がギリギリではありますが、基準値の範囲である7.0に収まりましたー。

いやー、この一ヶ月ビールを大幅に控えていましたが、その効果が出てとてもうれしいです!!

先生も言っていましたが、「最近の研究では、酒は百害あって一利なし」となっているそうで、「少量の酒であれば健康に良い」というのは古い常識のようですね。

引き続きゆる禁酒は継続して、尿酸値を下げていきたいと思います。

一方、総コレステロールとLDLコレステロールは若干下がったもののまだ数値が高い状態が続いています。

そして、今回は血圧が150を超えてしまいまして、何がいけないのだろうと頭を抱える次第です。

先生に言われたのは「家で測る血圧が重要なので、血圧計を購入してその数値を記録して次回持ってきてください」という事でした。

血圧計を買うなんて人生初ですが、言われたからには頑張って計測していきたいと思います。

次回の再検査は1カ月後となりました。

前回結果からの振返りと改善

・2023年6月に飲んだ回数「3日(30日中)」 *チケット制8枚をクリア

・ゆる禁酒を始めたおかげで、飲む回数が大幅に減った

・飲まないと夜の自由な時間が出来るので、ストレッチとマッサージを良く実施した

・前回胸が痛くなったのが怖くてジムに行けなかった

次回までに頑張ることは次の二つです。

① ゆる禁酒の継続(出来れば誘われた飲み会でも飲みすぎないようにする)

② 自宅での血圧測定と記録

次回こそはコレステロールが下がっておりますように。。

以上、5回目の再検査の結果報告でした。

]]>
https://komugistock.com/health20230627/feed/0
ゆる禁酒_経過報告(21日経過)https://komugistock.com/health20230620/https://komugistock.com/health20230620/#respondTue, 20 Jun 2023 06:30:22 +0000https://komugistock.com/?p=711

みなさまこんにちは! 2023年5月29日(月)からスタートした自己流禁酒ですが、3週間を経過することができました! 2週間目までは独自の禁酒方法を「自己流禁酒」と呼んでいたのですが、3週目より「ゆる禁酒」と呼び方を変更 ... ]]>

みなさまこんにちは!

2023年5月29日(月)からスタートした自己流禁酒ですが、3週間を経過することができました!

2週間目までは独自の禁酒方法を「自己流禁酒」と呼んでいたのですが、3週目より「ゆる禁酒」と呼び方を変更しました。

早くも3週間を経過したゆる禁酒ですが、3週目の思ったことを記載しておき、ゆる禁酒継続への糧にしたいと思います。

ゆる禁酒とは?

ゆる禁酒とは、原則として禁酒を継続しつつ「人に誘われて参加する飲み会(ゆる解禁)」はノーカウントする禁酒方法です。

自分の過去を振り返ってみると、①家で飲む、②妻との外食時に飲む、この2つを避ければ、飲酒割合が8割程度減るので、これを試してみようという試みです。

コロナの数年間を経験して、人と飲む機会もだいぶ減ったので、効果があるのではないか?と思っています。

直近7日間の振返り

2023年5月29日(月)より自己流禁酒を初めて、6月18日(日)で3週間が経過しました。この3週間でゆる解禁は1日だけだったので、20日間を完全禁酒したことになります。

(15日目)

禁酒して3回目の月曜日、前日にゆる解禁(甥っ子の誕生日会で飲みました)があったので、飲酒欲が強くなるかなぁと思ったけど、そうでもなかった。飲まない期間が継続すると欲求も少なくなってくることを確認。

(16日目)

飲んでいた頃は夕方になると「飲みたい!!」という気持ちが強くなってくるのだけど、最近その気持ちも薄れてきた。

(17日目)

最低体重を更新!66.1kgとなった。

実は、2022年1月に78.8kgあった体重を14ヵ月かけてマイナス10kgを達成している。その後ダイエットは必要なくなったので特にカロリーコントロールなどしていないけど、体重が減っていく。

身長177cmなので、体脂肪が15%を切りそうだ。

(18日目)

いつも晩御飯前に体重を測るんだけど、今日は朝計測。65.8kgと66kgを切った。

妻が痩せすぎはダメだと心配して、朝ごはんのおにぎりを分けてくれた(笑)

(19日目)

夜の体重で65.95kgと66kgを切った。お腹がぺったんこになった。

(20日目)

ゆる禁酒が20日継続!6月の飲酒日は当初からお誘いがある3件だけで済みそうだ。

いずれお誘いのある飲み会でも禁酒できる日が来るのだろうか??今はまだ自信がない(笑)

(21日目)

禁酒とは関係ないが、妻と一緒にアマプラのラブトランジットを観た。意外に面白かった。

妻と仲良く、我が家の日常です!

まとめ

三週目はゆる解禁がなかったので、完全禁酒となりましたー!

禁酒して思うのだけど、飲んでる時期は何かと理由をつけて飲んでいたなぁと実感。

今日は餃子だから、今日はピザだから、今日は花金で一週間頑張ったから、今日は日曜日だから。。

理由を挙げればキリがないほど、飲む理由を付けていますね。多分、その道では日本一だと自負しています!

よし、これからもゆる禁酒頑張るぞ!!

以上、3回目のゆる禁酒の経過報告でした!

]]>
https://komugistock.com/health20230620/feed/0
住民税の二重課税?特別徴収と普通徴収の両方来た!https://komugistock.com/tax20230619/https://komugistock.com/tax20230619/#respondMon, 19 Jun 2023 01:16:35 +0000https://komugistock.com/?p=709

みなさんこんにちは。 今日は住民税についてのお話をしたいと思います。 会社員の方にとっては、住民税は毎月のお給料から天引きされて納税が行われるのであまりなじみがないかもしれませんが、この時期になると「住民税決定通知書」が ... ]]>

みなさんこんにちは。

今日は住民税についてのお話をしたいと思います。

会社員の方にとっては、住民税は毎月のお給料から天引きされて納税が行われるのであまりなじみがないかもしれませんが、この時期になると「住民税決定通知書」が届き、「こんなに払わなければいけないのか。。」と愕然としますよね。私も会社員時代はそうでした。

さて、今回は会社員であり副業をしている方などで、特別徴収と普通徴収の両方の納税通知が届いてしまった!これは二重課税なのではないか?というケースがあるようなので、深堀してみたいと思います。

住民税は、日本の地方税の一つであり、会社員の皆さんも納める税金です。その課税対象期間は、通常は1月1日から12月31日までの1年間であり、税額の算出には、前年度の所得が使用されます。すなわち、2023年に届いた納税通知書に記載されている金額は2022年の1年間の所得に基づいた税金の金額という事ですね。

住民税の納税方法には、特別徴収と普通徴収の二つの方法があります。

特別徴収は、主に会社員や給与所得者に適用される方法です。雇用者が従業員の給与から住民税を天引きし、直接納める仕組みです。給与支払い時に、給与から所定の税額を差し引いて納付されるため、従業員自身が手続きをする必要はありません。雇用者が代行して納税するため、給与明細などで天引きされた住民税額を確認することができます。

普通徴収は、特別徴収が適用されない場合や自営業者、フリーランス、不動産所得者などによって利用される方法です。自身で所得税と住民税を計算し、年末調整や確定申告を行った後、都道府県や市町村に納税する必要があります。普通徴収では、納税者自身が納付書や振込用紙を取得し、納付期限までに税務署や役場に納付する必要があります。

一般的には、会社員は特別徴収、自営業やフリーランス等は普通徴収という形で住民税の納付が行われるのですが、特別徴収と普通徴収を併せて適用する「併用徴収(へいようちょうしゅう)」という制度もあるようです。

私の妻は会社員なのですが、私の個人の会社の経理を少し手伝ってもらったのでその対価として報酬をお支払いしました。そして、会社員としてのお給料は年末調整で済ませ、報酬部分は確定申告で納税を行いました。

このため、2023年に支払う住民税は会社員の特別徴収で行われると思ったのですが、自宅に普通徴収の形で納税通知書が届いてしまったのです。

記載の内容は、給与特別徴収税額12万円、普通徴収税額3万円というものであり、普通徴収の分は納税通知書に基づいて振込等で支払いを行って下さいと言うものでした。

これは確定申告の際に、住民税は全て特別徴収で行うと記載すればよかったのですが、記載を失念してしまったために、併用徴収が行われる結果となったようです。

併用徴収が行われる場合、特別徴収と普通徴収の金額はどのように計算されるのでしょうか?上記の例でいえば、給与特別徴収税額12万円、普通徴収税額3万円がどのように計算されたのかということですね。

正解は、①確定申告で算定された所得に基づく合計額から②主たる事業者の給与所得に基づいて計算されたものが「特別徴収」となり、普通徴収額は①から②を除いた金額で計算されるという形になります。

今回は個人住民税の納税方法についてお話しさせていただきました。会社員なのに普通徴収の納税通知書が届いたという方はもしかしたら「併用徴収」が行われているのかもしれません。

納税通知内容に疑問がある場合には、担当窓口に確認して内容を理解したうえで納税を支払いましょう。

ご覧いただきましてありがとうございました!

]]>
https://komugistock.com/tax20230619/feed/0